本相談会は、多様な学び方や学ぶための居場所があるということを、少しでも多くの方に知っていただきたいとの思いから、長年開催し続けてまいりました。
相談会では主に、通信制高校やサポート校に参加いただきます。登校スタイル、コース・専攻、カリキュラムなどは学校により様々ですので、ご自身にあった学校を見つけることができるはずです。少しでも相談会を通じて、進学・学びについて興味を持っていただければ幸いです。
<開催概要>
◎主催◎
進学相談会事務局
●開催日時
2025年6月8日(日)11時30分~16時30分
●開催場所
ライトキューブ宇都宮 3F中ホール
栃木県宇都宮市宮みらい1−20
JR線「宇都宮」駅直結
<3つのプログラムをご紹介>
特別講演会では、進学、通信制、また不登校など、進学相談会に関わるテーマについて、有識者の方にお話しいただきます。「進学にはまだ早いが、進路について相談したい」、また「不登校からの進学先にはどのような学びの場所があるのか」など、お悩みの方は是非ご参加ください。(講演会の時間は多少変動する可能性があります/席には限りがございます)
<開催時間>
11時30分~12時00分(予定)
※時間は多少前後する可能性があります
プレゼンテーションでは、今回相談会に参加している一部の学校に、各学校の特徴・設置コース等についてお話しいただきます。ご自身の希望に合わせて、登校スタイルや専攻を選びたい際に参考になりますので、こちらも是非参加ください。(プレゼンテーションの時間は多少変動する可能性があります/席に限りがございます)
<開催時間>
12時00分~12時30(予定)
※時間は多少前後する可能性があります
個別相談会では、各学校の相談ブースにて直接お話を聞くことができます。会場では実際に「どの学校のブースに行ったらよいのかわからない」、また「相談するのはまだ早いから、情報収集だけ」といったお声を多くいただきます。本相談会では、まさにそのような方に是非ブースに立ち寄っていただきたいと思っております。どの学校がご家庭に合っているかどうかは、実際にお話を聞いてみないとわかりません。学び方、学ぶ場所は多種多様です。親御様、またお子様ご本人も是非ブースにお立ち寄りいただき、少しでも多くのことを知っていただければと思います。
<開催時間>
12時30分(予定)~16時30分 事前予約不要!
※相談会の開始時間は予定になります
特別講演 登壇者
NPO法人キーデザイン 代表理事
土橋優平氏
●プロフィール
土橋優平(どばし・ゆうへい)/NPO法人キーデザイン 代表理事
宇都宮大学進学の際に栃木県に引っ越す。生きづらさを抱える子ども・若者のために活動をしたいと休学し、学生団体を立ち上げ活動。2年間の休学後、中退し、NPO法人キーデザインを設立。子ども向けのフリースクールやホームスクールで年間100名以上の子どもと関わり、保護者向けの無料LINE相談窓口「お母さんのほけんしつ」は全国から4,800名を超える登録者がいる。2021年に下野新聞社「とちぎ次世代の力大賞奨励賞」、栃木県経済同友会より「社会貢献活動賞」を受賞。宇都宮市医師会と連携し保護者向けの「不登校ガイドライン」の作成や、栃木県内のフリースクールや親の会など支援機関をまとめたweb媒体「不登校ポータルサイト”たより”」も手がける。1993年生まれ、青森県八戸市出身。
<簡単な疑問にお答え致します>
最初は聞きたいことがなくても大丈夫です。個別相談ブースでは、業界のプロである先生方がいらっしゃいます。お話をしていく中で自然と疑問点や知りたいことなどが生まれてきますので、まずはお気軽にブースへお立ち寄りいただければと思います。
通信制高校は全日制や定時制と異なり、自宅学習ができることが大きな特徴です。登校頻度は学校のコースなどにより様々ですが、基本的な授業スタイルは、レポート(添削指導)・スクーリング(面接指導)・テスト(単位認定試験)を繰り返し、最終的に高校卒業資格に必要な単位(74単位)を取得する必要があります。卒業までに必要な単位を取得すればいいため、自分のペースで学習を進めていくことができるというメリットがあります。
通信制高校は上述の通りですが、サポート校は「塾」のような存在で、通信制高校での学習サポートをメインで行っている学校です。そのため、サポート校のみでは高校卒業資格は得られず、サポート校への入学時には、提携している通信制高校に同時入学する必要があります。学費はその分かかってしまいますが、自宅学習や大学進学のノウハウを持っている学校が多いので、自力での学習がなかなか進まない方にとって大きな存在になります。
<参考動画リンク ※提供:通信制高校ナビ>
通信制高校のメリットは?
通信制高校とサポート校の違いは?
学費が補助される就学支援金について
<五十音順>
不登校生のための学校相談会のご出展を検討しているお客様は、以下ページから企画概要をダウンロードいただけます。
また、「開催時期は?」「料金はどのくらい?」など、ご不明な点やご質問もお気軽にお問い合わせください。
〒321-0965
栃木県宇都宮市宮みらい1−20
(株)朝日エージェンシー内
「進学相談会事務局」
TEL:03-5566-8888
お電話での受付時間:平日10時~18時(土曜・日曜・祝日を除く)
MAIL:futoukou@asahi-ag.com
最寄り駅より
JR線 宇都宮駅(東口)より徒歩2分